搜索教师
小班课
社区
登录
注册
打开APP
Jaime
「溶ける」、「解ける」、「融ける」、「熔ける」、「鎔ける」の違い(使い分け)がなんですか? 例えば 雪が溶けた 雪が解けた 雪が融けた 雪が熔けた 雪が鎔けた 例文の意味は全部同じですか?
2017年12月7日 13:51
5
0
回答 · 5
1
「とける」は以下の語彙が現れる。 解ける:①ほどける、取り除かれる、答えが出る;②=融ける 説ける(説くの可能形):分かりやすく述べる 梳ける(梳くの可能形):髪を梳くこと 溶ける:①〈固体が液体の中に〉混合する(融ける);②〈固体を〉液状にする 融ける:〈固体が〉液状になる 熔ける:〈金属が〉液状になる 鎔ける=熔ける 雪は金属ではないので、ただ「雪が溶けた」・「雪が解けた」・「雪が融けた」はいい答えである。 参考するウェブ:
https://ejje.weblio.jp/content/
とける === 良い一日をお過ごしください。/Deseo que tengas un buen día.
2017年12月7日
2
1
1
「朝日新聞」からの引用です。 「とける」ですが、「溶」はとけ合う、固体が液体になるなどの時に、「解」はとけてなくなる、ほどけるという意味合いの時に使うとしています。 同じ雪でも、水にすることに重点を置くなら「溶」を、なくなることに重点を置くなら「解」と使い分けています。取り決めの例文では「雪を溶かして水にする」「氷が解ける」「雪解け」などとしています。 雪の場合、「溶ける」と「解ける」以外は、普通は使いません。
2017年12月7日
1
1
还未找到你的答案吗?
把你的问题写下来,让母语人士来帮助你!
现在提问
Jaime
语言技能
中文, 英语, 德语, 日语, 西班牙语
学习语言
中文, 德语, 日语
关注
你或许会喜欢的文章
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
作者:
26 赞 · 15 评论
Understanding Business Jargon and Idioms
作者:
9 赞 · 0 评论
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
作者:
15 赞 · 9 评论
更多文章
下载italki应用
与世界各地的母语者互动。