搜索教师
小班课
社区
登录
注册
打开APP
Su Bin
挨拶の言葉の’おやすみなさい’と’ごめんなさい’の語源をしりたいです! こんにちは、みなさん :) 挨拶の言葉の語源について一つ質問があります。 ’~なさい’は命令の言葉だっと習いましたが。。。 ’おやすみなさい’と’ごめんなさい’て言うこの二つの挨拶の言葉はどうして’なさい’を使っているのか知りたいです。 この二つの言葉の語源を教えてぐださい。 質問を読んでくれてありがとうございます。:)
2019年5月13日 14:36
2
0
回答 · 2
1
おやすみなさいの"おやすみ"はお休みから来ています。休む=rest, take a break ですね。 なので、休め!という命令形の意味での おやすみなさい から、今の意味のおやすみなさいになったそうです。 ごめんなさいの”ごめん”は御免という漢字で、相手が許可をする、認可をすることを敬った表現みたいです。 なので、御免なさい =「許してくれ!」という命令形の意味から、今の意味のごめんなさいになったそうです。
2019年5月13日
1
1
还未找到你的答案吗?
把你的问题写下来,让母语人士来帮助你!
现在提问
Su Bin
语言技能
英语, 日语, 韩语
学习语言
英语, 日语, 韩语
关注
你或许会喜欢的文章
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
作者:
18 赞 · 15 评论
Understanding Business Jargon and Idioms
作者:
5 赞 · 0 评论
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
作者:
15 赞 · 9 评论
更多文章
下载italki应用
与世界各地的母语者互动。