[此账号已停用]
Japanese Seasonal Greetings I heard it is customary to put seasonal greetings along with preliminary greetings on Japanese letter What are some examples of seasonal greetings for each season? (especially for spring, since it has just come)
2008年3月27日 03:40
回答 · 1
March examples: Letter beginning: 早春の候 春暖の候 春寒の候 春分の候 弥生の候 春陽の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。 浅春の候、皆様ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 春寒の候、皆様風邪など召されずにお過ごしでしょうか。 霞立つ春、貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。 そちらは、桜はもう咲きましたか。 春の風が快い季節となりましたが、お変わりございませんか。 日増しに暖かになりましたが、皆様いかがお過ごしですか。 一雨ごとに暖かくなりましたが、お変わりございませんか。 Letter ending (March): 季節の変わり目なのでくれぐれもご自愛ください。 桜の便りも聞かれますが、温かい春の風を感じに外に出てはいかがですか。 皆様が、良き門出をお迎えになりますようお祈り申し上げます。 末筆ながら、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 乱筆乱文失礼いたします。 社業が更にご発展されますよう心よりお祈り申しあげます。 ○○様のいっそうのご活躍をお祈りいたしております。 ご多忙中とは存じましたが、筆を取らせていただきました。 何かとご多用とは存じますが、くれぐれもご自愛ください。 I got the above examples at http://www.proportal.jp/links/kisetu_index.htm Another good site to check is http://www.iwate-jh.ed.jp/pfc/pfc02.htm#003 Those sites are for advanced learners as they are all in Japanese language. I'll attempt to translate the examples into English and upload on my blog (http://koh-yin.blogspace.com) asap.
2008年3月27日
还未找到你的答案吗?
把你的问题写下来,让母语人士来帮助你!