尋找教師
小班課
社群
登入
註冊
打開APP
第45回:サウジの学校の休憩時間と食事~Break time and meal at schools in Saudi Arabia~
06:07
2025年5月1日 07:33
06:07
2025年5月1日 07:33
說明
【スクリプト】 こんにちは~!マルハバ!サウジの日本語の先生、佳子です^^ みなさんー!お元気ですかー?もう5月ですね!なんか3月4月が一瞬で過ぎ去った気がします。 今日は前回の続きで、「サウジの学校」についてもう少しお話しします! まずは時間割から。学校によって多少異なるかもしれないですが、息子の学校についてお話ししますね。息子の学校はアラブ人が多く通う小さなインターナショナルスクールです。なので、どちらかというとサウジの一般的な学校に近いと思います。朝7:20に校庭で集会があり、7:30から9:15まで授業が3つ、そのあと40分の休憩、そのあと授業が6つあります。途中15分程度のお祈りの時間があります。小1のクラスはお祈りの時間、授業を続けたり、ちょっと休憩したりしています。基本的にサウジの学校には、授業と授業の間の短い休憩時間がありません。そして、朝9時ごろに30分程度の休憩時間がありますが、みんな朝食を食べます。日本では学校が8:20ごろにスタートするので、朝食は家で食べてきます。息子の学校は7:30-1:30の6時間なのでランチタイムはありません。7時間の学校はランチ休憩もあります。時期によって時間が変わることもありますが、12時頃、15分程度お祈りの時間があります。日本では12:30ごろに給食があり、そのあとみんなで掃除と昼休みがあります。サウジでは掃除は用務員さんがします。 私は日本の学校システムのほうが好きです。授業の間に休憩時間があることで、授業の途中に教室を出る人が減るし、頭の切り替えがスムーズにできると思います。休憩がない場合、次の授業の先生が来て、すぐ授業が始まるので、一息つく時間があまりありません。そして日本の給食は最高です。メイン、主食、副食、デザート、牛乳のセットで健康的だし、親は忙しい朝にお弁当の準備をする必要がありません。私は保育園から中学校まで給食がありましたが、ほんとうに給食が大好きで、女子では珍しいですが、いつもおかわりしていました! サウジの学校では朝食を持っていかないといけないので、時々悩みます。というのも3-11月は暑いので、腐りやすいものは持っていけません。息子の場合、ほとんどピーナツバターサンドとりんごまたはピーナッツを持っていきました。3月からピーナツバターサンドに飽きてきて、残すようになり、4月からヘルシーなバナナブレッドに変えてみたりしましたが、今週からまたピーナツバターサンドに戻りました。毎日同じ朝食ではかわいそうな気がしますが、息子の好みと天候を考慮するとこれがベストです。 学校によってはパンなどの軽食を販売する売店があったり、食事を忘れた人のために教室などに売りに来る場合もあります。そういう学校では生徒がお金を持ってくるのが普通です。 息子の学校では通常スイーツやスナック菓子を持ってくるのは禁止ですが、時々イベントがあってアイスクリームなどを販売したり、無料で配ったりしています。サウジナショナルデーなどの大きなイベントが年に3回ほどあり、みんなでお菓子交換をしています。そんなときはもらったらみんな普通に食べています。ちょっと矛盾していますが、そのおかげで息子は時々学校生活を楽しんでいます。 いやー、サウジの学校は本当に日本の学校と360度違うので、おもしろいです。 それでは今日のフレーズです。今日のフレーズは「一息つく」です。「一息」とは何でしょうか?「一呼吸」のことです。つまり「一息つく」とは「少し休む」ということです。「一息入れる」という言い方もします。例えば「今日はお客さんが多くて、2時にやっと一息つけた。」 それではまた、マアッサラーマ!
Podcast 頻道
Japanese with Yoshiko(スクリプト付)
創作者
Podcast全集
La volpe, il lupo e il leone
01:53
2022年2月21日
Listening Practice in Turkish-5 (B1 Level)
01:34
2022年10月29日
⭐️ Practice Orally!⭐️ 20 Japanese verbs, 【dictionary form】conjugation practice!
06:48
2024年8月26日
Diction Warmup 5/21/22
02:13
2022年5月21日
At the market in Hebrew - mini podcast| На рынке - на иврите - мини подкаст
01:50
2024年11月3日
IMPRESINDIBLES DE LA CIUDAD DE MÉXICO 2
02:10
2023年3月15日
EL SOMBRERO CHARRO.
03:47
2022年10月14日
#431 N3漢字 "交" について!
06:25
2024年1月11日
更 多
熱門集數
Vittorio per Voi
La volpe, il lupo e il leone
01:53
Listening Practice in Turkish
Listening Practice in Turkish-5 (B1 Level)
01:34
Let's study Japanese with AKEMI.
⭐️ Practice Orally!⭐️ 20 Japanese verbs, 【dictionary form】conjugation practice!
06:48
Let’s Warm Up
Diction Warmup 5/21/22
02:13
Лёгкий иврит
At the market in Hebrew - mini podcast| На рынке - на иврите - мини подкаст
01:50
Spanish México
IMPRESINDIBLES DE LA CIUDAD DE MÉXICO 2
02:10
Spanish México
EL SOMBRERO CHARRO.
03:47
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
#431 N3漢字 "交" について!
06:25