今日は勇気を出して日本人の先生と30分ほどチャットしましたが、日本語で交流するのは思ったより難しくありませんでした。簡単な単語で、簡単な文だけで話しましたが、本当に楽しかったです!これからも頑張って続けていきたいと思いっています。
今天我鼓起勇气和一位日本老师聊了半小时,没想到用日语和别人聊天并没有想象中那么难。虽然我只会用一些很简单的单词,说一些很分简单的句子,但是我真的很开心。希望我可以坚持下去!
「うれしい」と「たのしい」は少し意味がちがいます。
1.「うれしい」は瞬間的な喜びを、「楽しい」は継続的な喜びをあらわします。
例:一瞬だが、ジョニーディップを生で見られて、うれしかった。
きのうのパーティーは楽しかった。
2.「うれしい」は手紙をもらったり、好きな人と会ったり、外からうれしくなることがやってきます。
「楽しい」は自分で参加して、体験して楽しみます。
例:友達からプレゼントをもらってうれしかった。
ゲームは横で見ているより、自分でやった方が楽しいね。
かんたんなことばでもコミュニケーションはとれますよね。自分の日本語がわかってもらえたら、うれしいですよね。チャットはたのしいし、いい練習になるので、ぜひ続けてくださいね。