Search from various Englisch teachers...

さっき-Today’s Word
Beschreibung
みなさんは「さっき」という言葉を聞いたことがありますか?「さっき起きました」「さっきまで勉強していました」など、「さっき」とは少し前という意味です。昨日より前に起こったことは「さっき」とは言いません。
では、「さっき」より前のことはどう言いますか?いつのことかを覚えている場合は「先週友達とご飯を食べました。」とはっきりとその時を示した方が分かりやすいと思います。いつのことか覚えていない場合は、「前に」や「この前」、「以前」などを使います。
例えば「前に会ったことがあります」「この前はじめてお寿司を食べました」「以前この場所に来たことがあります」と言います。ちなみに「前に」や「この前」、「以前」はニュアンスがそれぞれ少しずつ違うので自分で例文を作って練習したり、日本人がどのように使い分けているかを注意して聞いてみてください。
このポッドキャストを今初めて聞いている人は、前のポッドキャストも聞いて勉強していくださいね。
私はオンラインで日本語を教えています。よかったら私のレッスンに来て一緒に勉強しましょう。
時:とき time
示す:しめす demonstrate
さっき:just
前に:まえ before
この前:このまえ the other day
以前:before *sounds formal
前回:last time
例文:example sentence
注意して:ちゅういして carefully
Podcast-Kanal
Nihongo Short Story by Noriko
Autor
Alle Episoden

Greetings and introduction

42. トイレと御手洗(おてあらい)のちがい/Travel tips/Japaneseだんだんpodcast

It's so fortuitous that you found this podcast!

HOW TO SOLVE PROBLEMS?

Cozy Chinese listening practice(Chinese comprehensible input FOR beginners and intermediate)

第25話 宿題、すんだ?

一鸣惊人

우리 뭐 먹을래? 咱们吃点儿什么呀?
Beliebte Episoden

Afrikaans jou lekker taal
Greetings and introduction

Japaneseだんだんpodcast
42. トイレと御手洗(おてあらい)のちがい/Travel tips/Japaneseだんだんpodcast

DAILY Business English VOCABULARY builder
It's so fortuitous that you found this podcast!

FLO TALKS
HOW TO SOLVE PROBLEMS?

Story learning Chinese with Annie
Cozy Chinese listening practice(Chinese comprehensible input FOR beginners and intermediate)

すずまりの日本語「ききみみ」ずきん
第25話 宿題、すんだ?

成语故事-Stories of Ancient Chinese Idioms
一鸣惊人

[YOON] 1분 한국어
우리 뭐 먹을래? 咱们吃点儿什么呀?