Find English Teachers

#472 日本は何かと4月はじまり!について!
Description
こんにちは!
Japanese daily life podcast のAtsushiです。
このPodcastは、日本語を楽しく勉強しているみなさんに向けたPodcastです。
ぼくの日常生活の話を聞くことで、日本語のリスニングをよくしたり、新しい言葉を知ってもらえたらいいなと思います。
みなさんお元気でしょうか。
今日もジョージアでPodcastを録っています。
今年もあっという間に4月になりましたね!
早いですね!
時間が流れるのが早いことを、
光陰矢の如し
と表現します。
これはことわざです。
光ー太陽
陰ー月
弓矢の矢が飛ぶように早い、あっという間
という意味です。
さて、世界では10月始まりのことが多いかもしれませんが、日本では4月始まりのことが多いです。
例えば、学校や会社がそうです。
日本では、4月に学校が一斉にはじまります。
だいたい4/8ぐらいに始業式があります。
始業式は学期が始まる日です。
学期ーsemester
です。
日本の学校では、
1学期(4〜7月)
2学期(9〜12月)
3学期(1〜3月)
があります。
日本の会社では、4月から新しい年度がはじまります。
毎年4月に新入社員が入るので、入社式もあります。
このように日本では、
学校や会社が4月から新しい学年、年度などがはじまります。
なので、4月は新しい気持ちになったり、新しいことを始めたくなるシーズンです。
ぼくは、
英語の勉強と、
世界遺産の勉強を
がんばろうと思います!
みなさんは何かがんばっていることや、
新しくはじめたいことはありますか?
よかったら、オンラインレッスンで話しましょう!
italkiでお待ちしています!
ということで、今回は以上です。
最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Podcast Channel
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Author
All episodes

20240106凡卡

大材小用

Tipos de clases y sus ventajas

#2 よみきかせ 【だるまさん】

Echoes of the Raven - A Haunting Recital of Poe's Masterpiece

Hacer las cosas al tuntún

DICHO MEXICANO 2.

웃다보면 살아남는 신선한 재난영화 "엑시트"로 한국어 배우자! (Episode 01)
Popular episodes

Lily's Chinese 对话
20240106凡卡

成语故事 Idiom story
大材小用

Dale Play al Español
Tipos de clases y sus ventajas

Ayachannel_jp
#2 よみきかせ 【だるまさん】

Verse Ventures - A Journey Through Poetry and Literature
Echoes of the Raven - A Haunting Recital of Poe's Masterpiece

Expresiones en español
Hacer las cosas al tuntún

CHISTES MEXICANOS
DICHO MEXICANO 2.

그거 봤어? Did you watch it?
웃다보면 살아남는 신선한 재난영화 "엑시트"로 한국어 배우자! (Episode 01)