Find English Teachers

68. 梅(うめ)の見頃(みごろ)になりました/花の話①
Description
Script
おはようございます。日本語だんだんポットキャストのゆかりです。
今週(こんしゅう)は花の話(はなし)をします。🌸
花‥さくらや、マーガレット、チューリップなどの
「はな」のことです。
顔の真ん中(まんなか)にある、
「鼻(はな)」ではありませんよ。👃
では、花の話にもどります。
日本の花といえば、そう、桜(さくら)ですね。
私も桜の花がだいすきです。
本当に、うつくしいと思います。
でも、まって下さい!
桜もきれいなんですが、
日本では梅(うめ)の花も
楽しむことができます。
台湾(たいわん)や、韓国(かんこく)、
中国(ちゅうごく)でも、梅がきれいですね。
毎年(まいとし)、
3月の中旬(ちゅうじゅん)から、
4月頃(しがつごろ)に見ることができます。
今年(ことし)の冬(ふゆ)はあたたかいため、
いつもより少し、早いみたいです。
いま、3月になったばかりですが、
一番(いちばん)きれいに見ることができます。
これを「見頃(みごろ)」といいます。
「いま、京都(きょうと)では、
梅が見頃です。」
といいます。
では、桜の見頃はいつでしょうか?
つづきます。
今日も最後まで聞いてくれて、だんだんです。
また、明日!
Podcast Channel
Japaneseだんだんpodcast
Author
All episodes

Letter Y

EPISODIO 0. PRESENTACIÓN

みんなの日本語 Lesson 37 (Passive: 受身)

La cultura del ciclismo en Latinoamérica

〈#119〉9月23日金曜日 すしや天ぷらの食材にシラウオ!

Upskilling

#264 N3 〜とは限らない、について!

Time Management when Learning
Popular episodes

Captain Sesalt & The ABC Pirates
Letter Y

CALENDARIO DE ADVIENTO DE ALBA NARANJO
EPISODIO 0. PRESENTACIÓN

にほんごのれんしゅう
みんなの日本語 Lesson 37 (Passive: 受身)

Alas en español
La cultura del ciclismo en Latinoamérica

北海道Hokkaido生活 for Japanese learners
〈#119〉9月23日金曜日 すしや天ぷらの食材にシラウオ!

Practice Listening, Reading & Comprehension
Upskilling

Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
#264 N3 〜とは限らない、について!

Teacher Joseph's Podcast
Time Management when Learning