Find English Teachers

#108 肩を使った慣用句、について
Description
こんばんは!Atsushiです。
今回も慣用句シリーズでいきます。
今日は肩を使った慣用句です。
今日も3つ話します。
① 肩の荷が下りる ーかたのにがおりる
これは、責任などから解放されて、気持ちが楽になる、という意味です。
例えば、
ーこの大役が終わって肩の荷が下りた。
ーこの仕事をやめて、ようやく肩の荷が下りた。
などと使います。
② 肩を落とす ーかたをおとす
これは、がっかりすること、を指す意味です。
例えば、
ー大切な試験に落ちた彼は、大きく肩を落とした。
ー彼はずっと好きだった彼女に振られ、大きく肩を落とした。
などと使います。
③ 肩を持つ ーかたをもつ
これは、対立している人の一方の味方をすること、などの意味です。
例えば、
ーそうやっていつもあの人の肩を持って!とか、
ーあの部長はいつも彼の肩を持つよね。
とか、言います。
肩は責任、期待のようなイメージとして捉えられていることが多いです。他の国ではどうなんでしょうか。気になりますね。
ということで、いかがだったでしょうか。
今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Podcast Channel
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Author
All episodes

FarsiLounge ep.2: Learning Languages

Thailand

5 GREŠAKA nativnih govornika srpskog – 5 MISTAKES of the Serbian native speakers (Part 2) (All levels)

20240104毛泽东自传节选

6.The Sixth Sense【First Love 初恋】from Netflix

兄弟

10. ¿Sentir o SentIRSE?. ¿Cuál es la diferencia?

Coffee with my Polyglot Friend (with transcript for study)
Popular episodes

FarsiLounge
FarsiLounge ep.2: Learning Languages

Can I Say - Can I Do
Thailand

SERBIAN TO GO
5 GREŠAKA nativnih govornika srpskog – 5 MISTAKES of the Serbian native speakers (Part 2) (All levels)

Lily's Chinese 对话
20240104毛泽东自传节选

北海道へようこそ【First Love 初恋】from Netflix
6.The Sixth Sense【First Love 初恋】from Netflix

Jurisensei1217
兄弟

Rocío en Español Podcast
10. ¿Sentir o SentIRSE?. ¿Cuál es la diferencia?

Teacher Joseph's Podcast
Coffee with my Polyglot Friend (with transcript for study)