Find English Teachers

44 日本語の発音について
Description
こんにちは!Atsushiです!
今日の北海道の天気は曇り。
気温は23℃。
さて、今日は日本語の発音について。
というより、私が英語の発音の勉強をしていて、実感したことをお話します。
今、PodcastやYouTubeで英語の発音について、見たり聞いたりしています。
そこではじめて知ったことですが、
英語は喉の奥を使って息を吐きながら止めずに話すと良いそうです。
例えば、Helloだと、
日本語ぽく言うと、Hello
英語ぽく言うと、Hello
となるみたいです。
なんとなく違い伝わりますか?
では、日本語はどうか、というと、日本語は口の中の真ん中や先の方で発話しているんですね。
それから、息を切る、
ハキハキ話すイメージでしょうか。
こんにちは!とハキハキ話すと日本語らしく聞こえますね。
英語と同じ発話だと息を吐き出しながら話すので、日本語らしく聞こえにくいかもしれません。
私も英語の発音について、練習しはじめたばかりですし、とても難しく感じます。みなさんにとっても日本語のようにはっきりと話す発話は難しいかもしれませんが、練習をたくさんしましょう!
ということで、今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Podcast Channel
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Author
All episodes

Welcome to Slice of English

第10課 てしまう(1)-4

Le petit prince - Antoine de Saint-Exupéry - CHAPITRE 1

Kenji Miyazawa 宮沢賢治 :Gauche the Cellist 『セロ弾きのゴーシュ』#9

〈#6〉 食べたら酔いそうな食べ物はな〜んだ?

Visiting Switzerland

ACCOUNTABILITY: If you abandoned yourself for someone, blame yourself

Here's your hat, What's your hurry?
Popular episodes

Slice of English
Welcome to Slice of English

NEW PRACTICAL JAPANESE WORDS -intermediate podcast lessons!!
第10課 てしまう(1)-4

Sarra D's french podcasts
Le petit prince - Antoine de Saint-Exupéry - CHAPITRE 1

朗読クラブ📚Reading to Japanese language learners
Kenji Miyazawa 宮沢賢治 :Gauche the Cellist 『セロ弾きのゴーシュ』#9

なぞなぞPodcast
〈#6〉 食べたら酔いそうな食べ物はな〜んだ?

Practice Listening, Reading & Comprehension
Visiting Switzerland

FLO TALKS
ACCOUNTABILITY: If you abandoned yourself for someone, blame yourself

Teacher Joseph's Podcast
Here's your hat, What's your hurry?