Search from various English teachers...

42. トイレと御手洗(おてあらい)のちがい/Travel tips/Japaneseだんだんpodcast
Description
Script
おはようございます。日本語だんだんポットキャストのゆかりです。
今日は、"おてあらい"と“トイレ"についてです。
みなさん、トイレはきいたことがあると思います。
「すみません、トイレはありますか?」
「トイレはどこですか?」
といいます。
トイレのべつの言い方で、
"御手洗(おてあらい)"があります。
おてあらいも、トイレも、同じいみです。
おてあらいは、漢字では、
手を洗(あら)う、とかきます。
手を洗うことができる場所(ばしょ)
つまり、トイレのことですね。
私はよく、お店では、トイレよりおてあらいといいます。
お店の人に、
「おてあらいは、どこですか?」
「あちらですよ。」
「ありがとうございます。」
と言います。
私はとくに、ご飯を食べる場所(ばしょ)で、おてあらいといいます。
レストランやカフェですね。
なぜかというと・・
ご飯を食べている、ほかの人がいるので、
"トイレ"と言いたくないからです。
手を洗う場所、のいみの方が、
聞こえてもいいような気がします。
なので、ともだちの家に行くと、
「あ、ちょっとトイレかりてもいい?」
といいます。
日本で"おてあらい"、ぜひつかってみて下さいね。
では、今日も最後まで聞いてくれて、だんだん、です!
また明日。
Podcast Channel
Japaneseだんだんpodcast
Author
All episodes

한국의 음식

Почему русские такие серьёзные и никогда не улыбаются?

Episode 6: Meeting my son from school

Made Chinese easy!

Chapter 1 The Sickness of Timothy Frisby

Unglaubliche Gesetze in Deutschland | DU & DEUTSCH

Рождество или Новый год

Отрывок из книги Ильфа и Петрова “Одноэтажная Америка” (диктант)
Popular episodes

한국의 문화
한국의 음식

Russian stories with Elena Русские истории с Еленой
Почему русские такие серьёзные и никогда не улыбаются?

GLS podcast (With Marvin)
Episode 6: Meeting my son from school

HSK2
Made Chinese easy!

Mrs. Frisby and the Rats of NIMH
Chapter 1 The Sickness of Timothy Frisby

DU & DEUTSCH
Unglaubliche Gesetze in Deutschland | DU & DEUTSCH

Россия по-русски
Рождество или Новый год

Writing Russian
Отрывок из книги Ильфа и Петрова “Одноэтажная Америка” (диктант)