Search from various English teachers...

#153 略語について
Description
https://linktr.ee/atsushi_japanese
こんにちは!
Japanese daily life podcast のAtsushiです。
このPodcastは、日本語を勉強しているみなさんに向けたPodcastです。
今日は、略語について。
ふだん自然に使っている日本語ですが、実は省略されている言葉も多くあります。日本の言葉って、結構略してるものが多いなぁと感じたので、ちょっとだけ調べてみました。
調べてみると、結構面白かったので、いくつか紹介したいと思います
・「おなら」は、なんの略かわかりますか?
実は、「鳴らし」に接頭語「お」が付けて、遠回しに表現した言葉だそうです。
「お鳴らし」と言っていたのが、「お鳴ら」部分だけが残り、「おなら」となっていきました。
これは知らなかったですねーー。おもしろい。
今まで疑問に思ったことなかったですが、調べて良かったです。
・ワリカンは、何かわかりますか?
#151のPodcastでも出てきました。もともとは、割前勘定の略だそうです。
1つの会計=勘定をみんなで割るから、割前勘定→割勘となったようです。
ちなみに、日本の居酒屋とかで食べている時に、日本人が、すみません、お勘定して、と言っていたりしますが、これはお会計のことですね。
・ディスるは、何の略が知っていますか?
「ディスリスペクトする」の略語です。英語の「disrespect(ディスリスペクト)」が語源。
respectが全部なくなっているので、この言葉をはじめて聞いただけでは、意味はわからないでしょうね。
・カラオケは、何の略かわかりますか?
これは、「空オーケストラ」の略。「空(から)のオーケストラ」という略語です。
これが最後です。
・ダントツは何の略かわかりますか?
これは、【断然トップ】の略。
ですね。
だから!断トツで1位、というのは、同じことを言っているようになる、ということですね。
ということで、これからこのような言葉を聞いたら、あ、略語だなとか、本当はこういう意味があるんだったな、とか思い出してみてください。
ということで、今回は略語について話しました。
最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Podcast Channel
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Author
All episodes

City vs Countryside ➁: Finding your ideal home value | Korean Conversation for Intermediate

Di mana jodohmu?

A travel guide - Thailand. Reading and Comprehension.

How to use "你呀;手痒痒;穿不出去’"

HSK 五 看病挂号排队

我是你的英语老师。

Tip 59 - How to learn a language when facing health and mobility issues

Where is your Energy for Learning?
Popular episodes

Korean Podcast with Naeun
City vs Countryside ➁: Finding your ideal home value | Korean Conversation for Intermediate

Akhir minggu
Di mana jodohmu?

The Habits of Highly Effective English Communicators
A travel guide - Thailand. Reading and Comprehension.

A Course in Chinese Colloquial Idioms
How to use "你呀;手痒痒;穿不出去’"

Merry's voice (HSK五)
HSK 五 看病挂号排队

LEARN BY LISTENING
我是你的英语老师。

💃🏻111 Tips for Learning a Language
Tip 59 - How to learn a language when facing health and mobility issues

Teacher Joseph's Podcast
Where is your Energy for Learning?