Find English Teachers

#118 腰を使った慣用句について
Description
こんばんは!Atsushiです。
今回も慣用句シリーズでいきますね!
今回は腰を使った慣用句です!
① 腰があるーコシがある
うどんなどの歯ざわりがしっかりしている、という意味です。
ーこのうどんはコシがある。
などと言います。
② 腰がひけるーこしががひける
自信がなくて、少しやりたくない気持ちを表します。
ーバンジージャンプをするのは腰がひける。
などと言います。
③ 腰が低いーこしがひくい
ひとに対して、自分をさげること
ー彼はとても腰が低い。
などと言います。
どうですか?
腰を使った表現もたくさんありますね。
おもしろいですね。
この3つはどれも日常生活でもよく使いますね。
1つめのコシがあるは、麺類、ヌードルに対して使いますので、日本に来たときは、うどんを食べてコシの強さを確かめてみてください!
最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Podcast Channel
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Author
All episodes

Common English phrases

cute, mule, mute, cube

(중급) 한국 사람이 여름에 먹는 건강한 음식

No Manches Que Bacano Podcast in Spanish on Italki

Лето в России

Why people are afraid of taking interviews?

Дружба

El lunfardo (argot usado en Argentina)
Popular episodes

Up Your ALI
Common English phrases

Phonics Long Vowels and Consonant Blends
cute, mule, mute, cube

<B1-B2> *일기장-Dairy*
(중급) 한국 사람이 여름에 먹는 건강한 음식

No Manches Que Bacano
No Manches Que Bacano Podcast in Spanish on Italki

Россия по-русски
Лето в России

Job Interview Preparation | CEO Interview Strategies From Diverse Business Sectors!
Why people are afraid of taking interviews?

Привет, это Наташа!
Дружба

Aprendiendo español con una argentina
El lunfardo (argot usado en Argentina)