Find a teacher
Group Class
Community
Log in
Sign up
Open in App
Kirisame_
「ずっと行きたかったんだ」と「ずっと行きたいんだ」 「ずっと行きたかったんだ」と「ずっと行きたいんだ」にはどんな違いがありますか? 例えば、私はある所へずっと行きたくて、今も行きたいという気持ちでしたら、どう言いますか? 「ずっと行きたかったんだ」はもっと聴き慣れた表現のように思われますが。。時制は過去形なので、「過去は行きたかったんだけど、今はそんなに行きたくない」というニュアンスは感じられますか? 一体、どちらが正しいのですか?
Dec 13, 2013 1:51 PM
5
1
Answers · 5
3
こんばんは。 僕もmarieさんのように、「ずっと行きたいんだ」は「ずっとその場所にいたい」という意味に感じられます。 その場所に以前から(今も)行きたいと思っているけれど、まだ具体的な予定がない場合は、「ずっと行きたいと思っている」と言うと思います。 「ずっと行きたかったんだ」は、もう行くのをあきらめた人や、すでに行った人が言います。
December 13, 2013
2
3
2
この場合は、「ずっと行きたかったんだ」が正解です。 過去形に見えますが、「ずっと」を使うことで現在完了の形になっているんです。 将来は分からないけど、過去から今現在まで行きたいと思っていることがわかります。 「ずっと行きたいんだ」だと、「この先ずっとそこにいたい」という感じを受けますが、この表現はあまり聞いたことがありません。
December 13, 2013
1
2
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!
Ask Now
Kirisame_
Language Skills
Chinese (Mandarin), English, Japanese
Learning Language
English, Japanese
Follow
Articles You May Also Like
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
by
32 likes · 18 Comments
Understanding Business Jargon and Idioms
by
10 likes · 1 Comments
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
16 likes · 10 Comments
More articles
Download the italki App
Interact with native speakers around the world.