Find a teacher
Group Class
Community
Log in
Sign up
Open in App
Allyson
「勉強をします」と「勉強します」の違いは? 会社で初級の日本語を教えていますが、利用している教科書には「勉強をします」「電話をします」「仕事をします」とかの例しか記載されていません。私は初めて習った時、「勉強します」として習いましたが、何か意味の違いでもありませんでしょうか?
Oct 9, 2014 5:25 PM
4
1
Answers · 4
5
意味は同じですが、「Study」を「勉強」と目的語として捉えるか、「勉強する」と動詞として捉えるかに違いがあります。 例えば、 私は、日本語を勉強する。 という文の場合、すでに「日本語」という目的語があるので動詞は「勉強する」となります。「日本語を勉強をする。」では、1つの文に目的語が2つになっておかしいです。 一方、 私は、日本語の勉強をする。 という文の場合、目的語がないので名詞である「勉強」を目的語とし「する」だけが動詞になります。この場合「私は、日本語の勉強する」という言うネイティブもいますので、好みの問題だと思います。
October 10, 2014
2
5
1
「勉強をします」と「勉強します」は意味上は同じです。どちらでもOK。 「を」を少し強く発音すると、強調したニュアンスに聞こえます。
October 9, 2014
0
1
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!
Ask Now
Allyson
Language Skills
English, Japanese, Spanish
Learning Language
Spanish
Follow
Articles You May Also Like
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
by
25 likes · 15 Comments
Understanding Business Jargon and Idioms
by
9 likes · 0 Comments
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
15 likes · 9 Comments
More articles
Download the italki App
Interact with native speakers around the world.