Find a teacher
Group Class
Community
Log in
Sign up
Open in App
Quan
これらはどいう意味ですか。 ようやくめどがつきました。 ようやく角が立ちました。 よいやくぼろがでました。 これらの区別がわからないんですが、教えてくれませんか、ありがとうございます。
Feb 11, 2017 12:53 PM
4
0
Answers · 4
1
補足します。 「ようやく」は、”やっと” ”どうにかこうにか”という意味の副詞です。 なので、日本語の組み合わせとしては、 〇 ようやくめどがつきました。 ✖ ようやく角が立ちました。 △ ようやくぼろが出ました。(でも、ほぼ使いません。使うとすれば、「ついに」ぼろが出た。かな?) です。
February 11, 2017
2
1
0
めどかつくは、見通しがつく。 角がたちましたは、穏やかではなくなる、事が荒立つ。 ボロがでましたは、隠していた欠点が現われる。
February 11, 2017
0
0
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!
Ask Now
Quan
Language Skills
Chinese (Mandarin), English, Japanese, Spanish
Learning Language
English, Japanese
Follow
Articles You May Also Like
Navigating Cultural Differences in International Business: How to Avoid Misunderstandings
by
14 likes · 4 Comments
How to Succeed in Virtual Meetings: A Guide for ESL Speakers
by
52 likes · 27 Comments
Overcoming Language Anxiety: Tips for Practicing Outside of the Classroom
by
97 likes · 29 Comments
More articles
Download the italki App
Interact with native speakers around the world.