Search from various English teachers...
Hilal
明けする の 意味 は なん です か?
こんにち は!
この 文章 で " 明けする " の 意味 は なん です か?
ようやく梅雨 明けしたみたいだね. これから 暑く なる ね.
梅雨 が 終わると いう いみ です か?
よろしく おねがい します!
Apr 16, 2019 9:02 AM
Answers · 10
7
こんにちは、Hilalさん。
その通りですよ。
「梅雨 明け」=「梅雨が終わる」
何かが終わって、別の状態(じょうたい)になる時に言いますね。
ようやく梅雨 明けしたみたいだね. これから 暑く なる ね.
ようやく梅雨が終わって、これから暑くなるね。
例えば、
夜が明ける(よがあける)=夜が終わって、朝になる
休みが明ける(やすみがあける)=休みが終わって、会社や学校がまた始まる
日本語の文末には「.」でなく、「。」を使いますよ。
PCを日本語入力にすると、同じキーでタイプできます^^
がんばってくださいね。
April 16, 2019
3
You say "明ける" when a period of time ends as in "夜が明ける" and "梅雨が明ける".
It is a verb and "明け" is a noun which comes from the verb.
"梅雨明け" is a noun which consists of two nouns one of which is "梅雨" and the other is "明け".
A noun accompanied with "する" like "梅雨明けする" here means that something will be done or happen.
In this case, "梅雨明けする" means the same as "梅雨が明ける", of course.
April 16, 2019
こんばん は Akaneさん, Kanjiさん! Thank you so much for your answers! Have a nice day!
April 16, 2019
Everything said here and below in Answers is correct. I would only like to remind you that there is no such verb as 明けする per se.
April 16, 2019
その通りです。
梅雨明けする=梅雨が終わる
例)梅雨が明けて夏が来る。
連休明け=連休が終わる
例)連休が明けて明日から仕事がはじまる。
仕事明け=仕事が終わる
例)「仕事明けに一緒に飲みに行きましょう。」
夜明け=夜が終わる
例)夜が明けて朝が来る。
April 16, 2019
Show more
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!
Hilal
Language Skills
Dutch, English, French, Japanese, Turkish
Learning Language
English, Japanese
Articles You May Also Like

🎃 October Traditions: Halloween, Holidays, and Learning Portuguese
21 likes · 7 Comments

The Curious World of Silent Letters in English
25 likes · 12 Comments

5 Polite Ways to Say “No” at Work
29 likes · 7 Comments
More articles