Find English Teachers
Dawn
「根っこ」と「根」と「株」の違いはなんですか。
Jun 22, 2019 7:00 PM
Answers · 2
1
「根っこ」は「根」のことで、より日常的な言い方です。
「根」は植物の地面の下に生える部分のことです。
「株」は一つの植物のことです。たとえば、「アジサイの苗を一株、買ってきた」「一株のイチョウを庭に植えた」などと言えます。
売買に使うことが多いように思います。それで、苗や切り株など、特に、植物の根元を思わせることが多いように思います。それから、ビジネスの「株式」の意味にもなって「一株、いくら」というように使います。
June 22, 2019
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!
Dawn
Language Skills
English, Japanese
Learning Language
Japanese
Articles You May Also Like

The Power of Storytelling in Business Communication
44 likes · 9 Comments

Back-to-School English: 15 Must-Know Phrases for the Classroom
31 likes · 6 Comments

Ten Tourist towns in Portugal that nobody remembers
59 likes · 23 Comments
More articles