Find a teacher
Group Class
Community
Log in
Sign up
Open in App
stiven
「しゅうじつ」、「ひすがら」、「ひねもす」と「ひもすがら」四つの単語の漢字は「終日」ですが、区別とかニュアンスとかありませんか。
Oct 24, 2009 4:02 PM
1
0
Answers · 1
0
あなたの質問は、日本人にも難しいよ! まず、しゅうじつが今でも使う言葉。ひねもす・ひすがら・ひもすがらは、文学的な分野でしか使いません。 ひすがら・ひもすがらは専門的に日本文学を勉強してない人はあまり知らないでしょう。 ひねもすは与謝蕪村という江戸時代の俳諧家の有名な俳句に、 「春の海 ひねもすのたりのたりかな」 というのがあって、日本人なら「ひねもす」にのんびり、またはだらだらした気持ちを抱くと思います。 ひすがら、ひもすがらも同様にのんびりした気持ちの言葉です。私はあまり差異はないと思いますが、ひすがら、ひもすがらのほうが古語の響きがあります。
October 26, 2009
0
0
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!
Ask Now
stiven
Language Skills
Chinese (Mandarin), Chinese (Shanghainese), English, Japanese
Learning Language
English, Japanese
Follow
Articles You May Also Like
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
by
26 likes · 15 Comments
Understanding Business Jargon and Idioms
by
9 likes · 0 Comments
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
15 likes · 9 Comments
More articles
Download the italki App
Interact with native speakers around the world.