Find a teacher
Group Class
Community
Log in
Sign up
Open in App
sollniss
「退ける」と「退く」の読み方と意味 いろいろの読み方がありますね。。。 「退ける」は のける どける しりぞける 「退く」は のく どく しりぞく ひく 読み方は意味ありますね。< how do I say this correctly? 違いは何ですか?
Mar 7, 2014 1:29 AM
4
0
Answers · 4
0
「退ける」の のける どけるの2つは意味は一緒だと思っていいと思います。 のける・どけるは「他の場所に移動させる」という意味に対し、しりぞけるは、「うしろにさがらせる」といった意味を含んでいるので、まったく同じ意味ではありません。 正:物を横にのける(どける) 誤:物を横にしりぞける 正:虫をしりぞけるスプレー 誤:虫をのける(どける)スプレー
March 7, 2014
1
0
0
This confused me too. The only thing I know is people usually pronounce 退け as どけ. I think 読み方が違うと、意味も違いますね or 違う読み方には違う意味を含んでいますね or 読み方によってはニュアンスも違いますね are ok, but there probably has some other sentences more like what you want to say.
March 8, 2014
0
0
0
読み方は文脈に依存します。 しりぞける:(退ける・斥ける) 遠ざける(距離的に・心理的に) 漢字で書くことが多い気がします。 どける・のける: 排除する(邪魔なもの・不要なもの) ひらがなで書くことが多い気がします。 退く: (ひく) 退却する
March 7, 2014
0
0
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!
Ask Now
sollniss
Language Skills
English, German, Japanese, Russian
Learning Language
English, Japanese
Follow
Articles You May Also Like
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
15 likes · 9 Comments
How to Give and Receive Constructive Feedback: Strategies for Success in the Workplace
by
65 likes · 21 Comments
10 American Car Idioms You Should Know
by
33 likes · 14 Comments
More articles
Download the italki App
Interact with native speakers around the world.