iamSherry
「~をきっかけに」と「~を皮切りに」 違いがありますか? 今 一級試験を目指して勉強しています。 「~をきっかけに」と「~を皮切りに」 違いがありますか? 誰か教えてくれませんか。 哪位高手可以告诉我,以上这两个句型的区别? 谢谢!
Sep 19, 2008 7:15 AM
Answers · 2
1
多くの日本人が「きっかけに」と「皮切りに」を同じような意味で使っていますが、 本来は「きっかけ」は物事の始まりとなる何らかの機会(動機)を指す一方で、 「皮切り」は物事の始まりそのものを指します。ですから、「~を皮切りに」という 表現は最近よく使われていますが、本来ならば「~を皮切りとして」というのが 正しい用法だと思います。
September 19, 2008
いい質問ですね、非常に両方とも意味は似ていて難しいので、なるべく簡単な言葉で説明します。 1.「~をきっかけに」 こちらは、ものごと、人の行動、状況など、Aだったものが、Bというなにかがあって、Cに変わることを指します。 たとえば 「田中さんはあわてん坊だったが、仕事をきっかけに、冷静になった」 「山田さんは厳しい人だったが、結婚をきっかけに、やさしくなった」 どちらも「慌て者」「厳しい」という状態だったのですが、「仕事」「結婚」というBがあったことで、「成長した」「やさしくなった」というCの状態へ変わりました。 つまり、なにか方向転換をしたり、それが起こってまた別のもの・ことに変わる場合は「~をきっかけに」を使います。英語の"turning point"という表現が近いかもしれませんね、こちらも別の方向に変わることを言いますから。 それに対し 2.「~を皮切りに」 こちらもA→B→Cという順番は変わりませんが、日本では主にこの表現は「○○をスタートに」という意味で使います。 「5月を皮切りに、どんどん暑くなった」 「スーパーでは牛乳が売れたことを皮切りに、色々な乳製品が売れた」 こちらは、言葉のイメージとしては一方通行です。また、前に進んでいくイメージです。 たとえば、上の例文の 「田中さんはあわてん坊だったが、仕事をきっかけに、冷静になった」 これに「皮切りに」を使うことはできません。なぜなら、田中さんは「きっかけに」で方向転換はしていますが、「皮切りに」で「あわてん坊のまま」前に進んではいないからです。 でも 「スーパーでは牛乳が売れたことを皮切りに、色々な乳製品が売れた」 これには皮切りは使うことが出来ます。なぜなら、牛乳が売れたことをスタートに、乳製品も売れる、という進み方をしていますね。方向転換はしていません。 そして、「皮切りに」はなにかが一度始まったら、他のことも次々に発生するイメージです。「~をきっかけに」では次々に発生するかは分かりませんが、「~を皮切りに」と言ったら「あ、ほかにも何か起きたのかな」と聞いている人は思います。 ちょっと長くなってしまいましたが 「~をきっかけに」:方向転換、転機、他のことが次に起きるか分からない 「~を皮切りに」:スタート地点、前に進んでいる、他のことが次に起きる 違いはこんな感じです。 分からなければ、またどうぞご質問してください。
May 2, 2016
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!