Find English Teachers
Mohammed Ali Melhem
「比べる」と「較べる」の違い
いくつかのウェブサイトによって、
「比べる」は「二つ以上の同質の物を並べて、その異同などを調べる」という意味があります。一方、「較べる」は「くらべたものに対して、何らかに明らかにさせる」という意味合いが存在します。
ーーーーー
でも、本質の違いが分からなかった。説明してくれませんか。
お願いします。
Jun 26, 2019 12:29 PM
Answers · 7
1
(以下、まずは直感的に解答します)
「比べる」と「較べる」にとくにちがいはないと思いますよ。ちなみに、くらべるは、何でしたら、「競べる」、「校べる」と書くことも可能です。でも、あんまり深く考えなくていいです。結局、どれも「くらべる」ですから。ちがいは書くときの漢字(=中国語)だけですから。
>「比べる」は「二つ以上の同質の物を並べて、その異同などを調べる」
>という意味があります。一方、「較べる」は「くらべたものに対して、
>何らかに明らかにさせる」という意味合いが存在します。
>ーーーーー
>でも、本質の違いが分からなかった。説明してくれませんか。
わたしも二つの説明について、本質的な違いを感じません。どっちもたいして変わらないじゃないか、もったいつけてめんどくさいこと言うんじゃないよ、と思います。
------------------------------
日本語では「較」という字は、「比較」という語のほかにはほぼ使われることはありません。「較」は「比較」という単語の中だけで出てくる字です。
こういう漢字はほかにもある。皮膚の「膚」とか、福祉の「祉」とか。こういう場合、「皮」と「膚」、あるいは「福」と「祉」はだいたい同じ意味なんです。
だから、きっと「比」も「較」もほとんど同じ意味だと思います。
中国語は「漢字二文字ならべることで安定する」という性質があります。だから、似たような意味の字を二文字合わせて一単語にする、というのは決して珍しいことではありません。
※ 余談ですが、現代中国語でも「比較(bijiao」と言います。意味は、ズバリ「**とくらべて」です。
(以上、直感的な回答です。この予想で本当に当たっているのかどうか、すこし調べてみたいと思います)
***追記
「較べる」は、現代日本語で使われることはほぼありません。
しかし少ないながらも用例があります。明治時代(150年前)まで溯らなくても、昭和58年(1983年)にあります。
これです。
「 較べることの無意味さをおしえてあげよう」
https://minkara.carview.co.jp/userid/395818/blog/28572460/
では、この広告コピーはなぜ「比べる」ではなく「較べる」と書いたのか?
(つづく)
June 26, 2019
1
基本的に、同じ意味です。
違いがあるとすれば、2点です。
They are basically same mean.
If they have any differences, those are considered as follows.
1. 「比べる」はよく使いますが、現代では「較べる」は使いません。
「較べる」を何度か見たことがありますが、それは昔の人(明治時代*など)が書いた文章の中ででした。
1. "比べる" is common word for us, but "較べる" is not used among us nowadays.
I have seen "較べる" in some sentences before, but those were in some old books written in Meiji era or around that.
2. 「較べる」は、格式張った言い方なので、古い文献(小説や自伝など)や学術文献では見られるかもしれません。
2. "較べる" seems to be too formal form, so we perhaps can see it in some academic articles, old novels and essays.
June 26, 2019
I'm sorry, I deleted all sentences because I wrote my answer on this part with mistake!
June 26, 2019
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!
Mohammed Ali Melhem
Language Skills
Arabic, English, German, Greek, Japanese
Learning Language
German, Greek, Japanese
Articles You May Also Like

🎃 October Traditions: Halloween, Holidays, and Learning Portuguese
7 likes · 0 Comments

The Curious World of Silent Letters in English
3 likes · 2 Comments

5 Polite Ways to Say “No” at Work
14 likes · 3 Comments
More articles