Sandra
違いは何ですか。 ① 香り vs 匂い ② 帰る vs 戻る
Aug 8, 2019 12:30 PM
Answers · 2
***1: 香り :Ein guter Geruch 匂い :Ein Geruch (guter, schlechter, üblicher) 臭い :Ein schlechter Geruch におい、ニオイ : Ein eher schlechter Geruch ***2: 帰る : Zurückgehen wohin Man geho:rt 戻る : Zurückgehen, nachdem Man in eine falsche Richtung aufgebrochen ist. Wenn Sie irgendwoher 帰る (beim 99%, Ihres Haus oder Ihres Heimatland), bleiben Sie dort lange, weil Sie dorthin gehören. Wenn Sie irgendwoher 戻る, werden Sie nicht lange dort bleiben, weil Sie sich wieder in die andere Richtung begeben müssen, die Sie für die richtige halten. OK:そっちは危ない、戻れ! NG:そっちは危ない、帰れ! OK:ああ、ドイツに帰りたい NG?:ああ、ドイツに戻りたい - 帰り道(nach Hause) - 戻り道(nicht immer nach Hause) (I tried German, Please correct it if you don't mind). -------------------------------------- ***1: 香り good smell 匂い(nioi) smell (good, bad, and usual ones) 臭い(nioi) bad smell におい、ニオイ rather a bad smell ***2: 1.帰る : go back where you belong 2.戻る : go back after you leave for a wrong direction. When you 帰る somewhere (in 99%, your home or country), you will stay there long because it is where you belong. When you 戻る somewhere, you won't stay there long because you have to set out again to the other direction which you think is the right one.
August 9, 2019
①匂いは嗅覚で感じるすべてのものです。香りはいい匂いのもの、例えば「花の香り」「バニラの香り」などです。ちなみにいやな匂いを「臭い(におい)」と書きます。「ゴミの臭い」「汗の臭い」などです。 ②家に帰る、家に戻るはどう違うでしょう。例文を書きます。 ・仕事が終わったので、家に帰る。 ・忘れ物をしたので、家に戻る。 帰る、は元いた場所に行くことで、長時間いることが多いです。普通は住んでいるところ(元々住んでいたところ)に使い、家、国、地元などの言葉と合わせて使います。会社、学校などにはあまり使いません。 そして戻る、は元いた場所に一時的に行くことです。「忘れ物をしたので、家に戻る」は家にもう一度行きますが、そこからまた会社や学校へ行きます。例えばこんな文章が書けます。 "けさ、家から会社まで行きました。でも、かばんがないことに気づきました。会社に電車で来ました。駅に戻りましたが、かばんはありませんでした。電車に乗って、家に戻りました。かばんは家にありました。そのあと会社に戻ってから仕事をして、家に帰りました。"
August 8, 2019
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!