Find a teacher
Group Class
Community
Log in
Sign up
Open in App
Laís
「怖がった」と「びびった」は同じ意味を表しますか?どんな使い方をしたらいいんですか?
Jan 19, 2011 1:46 AM
3
0
Answers · 3
3
「びびった」=a slang, informal, only used in a very casual setting e.g.あいつ、マジでびびってたよ。 「怖がった」 e.g.私の子供は注射を怖がった。 You can use this one anytime.
January 19, 2011
0
3
2
驚いて怖かったときも「びびった」が使えます。 例えば、誰もいないと思った部屋から急に人が出てきたとき 「わっ!びびった~。」 "You scared me!" 文法的なことですが、動詞「怖がる」は自分自身のことには使えません。自分の気持ちをいうときは、形容詞の「怖い」を使います。相手の気持ちを聞くときも「怖い」を使います。 1st person 私は怖かったです。 2nd person あなたは怖がっていました。 あなたは怖かったですか? 3rd person 彼女は怖がっていました。 彼女は怖がっていましたか?
January 19, 2011
0
2
1
「怖がった」と 「怖かった」の違いはわかりますか? 学習者が「か」と「が」の発音を間違う場合がよくあるので気になりました。 {わたしは怖がった。}は間違いで、{わたしは怖かった。}が正しく。 「怖がった」は自分以外の人に使います。 わたし-怖かった あなた、彼、彼女、彼ら-怖がった 「びびった」は俗語です。 「びびった」は、わたし、彼、彼女、彼ら、すべてに使えます。
January 19, 2011
0
1
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!
Ask Now
Laís
Language Skills
Chinese (Mandarin), English, German, Japanese, Portuguese, Spanish
Learning Language
Chinese (Mandarin), English, German, Japanese, Spanish
Follow
Articles You May Also Like
English for Awkward Moments: What to Say When You Don’t Know What to Say
by
26 likes · 15 Comments
Understanding Business Jargon and Idioms
by
9 likes · 0 Comments
Conflict at Work: How to Handle Disagreements in English
by
15 likes · 9 Comments
More articles
Download the italki App
Interact with native speakers around the world.