JyoEi
どうしてこも答えを選んで (1)学校の食堂で昼食をとるのは、午後に授業があるとき( )こたえ2 わたしの選ぶ3   1ほどです   2ぐらいです   3ばかりです    4しだいです (2)若い頃、親元を( )しかたがなかったが、今は親のことが非常に懐かしい。かたえ4  わたしの選ぶ3   1離れて   2離れさせて   3離れがちで    4離れたくて (3)彼女は空港に着くか着かないか( )無事についたことを彼に電話で教えた。こたえ1  わたしの選ぶ4   1のうちに  2のなかに   3ように    4ために (4)それはきっといいアイデアに( )が、実行は難しいそうだ。こたえ2 わたしのえらぶ3   1ありえない  2違いない  3ざるを得ない  4かたくない (5)彼は大学へ行く気も( )、仕事をする気もないらしい。こたえ3  わたしの選ぶ1   1なかった  2ないと   3なければ    4ないのでは (6)この辺の桜の木が多い( )、桜木町と呼ばれるようになった。こたえ3 わたしの選ぶ 2   1というより  2ことだから  3ことから   4なんだから (7)その家では、 たいてい夫が家事、妻が子守りという( )分担して暮らしているというこたえ3  わたしの選ぶ4   1らしく   2そうで   3ふうに    4ことに (8)教職員として( )ことをやらないように。こたえ3  わたしの選ぶ2   1やることではない 2やるわけではない 3やるべきではない 4やるむきではない  (9)あなたの体を損なう( )がありますので、飲みすぎ、吸いすぎに注意しましょう。こたえ4 わたしの選ぶ3   1おそろしさ  2こわれ   3こわさ   4おそれ
Jan 12, 2012 8:11 AM