María Teresa
「に」の助詞 漫画の本で次の文を読みました。 ・あんたには関係ない。 ・私には夢があります。 ・私には兄がいない。 ・私に君の辛さを分けてほしいんです。 ・私にはOOさんが一番大切です。 この5つの「に」の助詞の意味や使い方を教えていただけませんか。他の例文を挙げていただいたら、ありがたいです。
Aug 8, 2019 4:54 PM
Answers · 5
1
に is a marker for place, (where you do to, where it happens) に es un marcador de lugar(a dónde lo haces, dónde pasa). ・あんたには関係ない。No tiene nada que ver contigo ・私には夢があります。Tengo un sueño ・私には兄がいない。No tengo hermano mayor. ・私に君の辛さを分けてほしいんです。Quiero que me compartes tu dolor ・私にはOOさんが一番大切です。**-san es lo mas preciado para mi Todos los に significa "en" o "a". ・あんたには関係ない。 (En ti no hay 関係) ・私には夢があります。 (En mi hay 夢) ・私には兄がいない。 (A mi no hay 兄) ・私に君の辛さを分けてほしいんです。 (Quiero que me compartes (a mi) 君の辛さ) ・私にはOOさんが一番大切です。 (A mi/Para mi **-san es 一番大切)
August 9, 2019
Murodaさん。ご説明、どうもありがとうございました。 「「に」は英語のtoのように方向の要素があります。」とMurodaさんが言ったのは間接目的語の助詞で、「○○さんに手紙を書く。」と同じ使い方だということですか。
August 11, 2019
あんたには関係ない。私には夢があります。私には兄がいない。私にはOOさんが一番大切です。の「には」は同じものだと思います。英語のforの意味に近いです。 私に君の辛さを分けてほしいんです。の「に」は英語のtoのように方向の要素があります。  私に(to me)
August 9, 2019
Still haven’t found your answers?
Write down your questions and let the native speakers help you!