Find English Teachers

97 小春日和(こはるびより)について
Description
こんにちは!Atsushiです。
今日の天気は晴れ。
気温は19℃です。
まだ秋がはじまったばかりですが、天気が良いと気持ちいいですね。
今日は、秋の終わりの気持ち良い日に使う言葉を紹介します。
秋の終わり、天気が良くて、あたたかく、とても気持ちが良い日を「小春日和」という言葉で表現します。
小春、というふうに春という言葉が入っているので、どうしても春に使いたくなりますね。ですが、この言葉は秋に使う言葉です。反対に、春の気持ちがいい日には、小秋日和とは言いません。
もしかしたら日本人でも間違って使っている人もいるかもしれません。ですが、小春日和を使うのは秋の気持ちの良い日のことなので、間違えないようにしてくださいね!
まだ秋が始まったばかりですが、冬に使う言葉で、三寒四温さんかんしおん、という言葉があります。これは1週間の7日の間に、寒い日が3日続いたら今度は暖かい日が4日続く、というような意味で使います。
日本は季節によって天気が良く変わります。
それでこのような天気の言葉が多いのかもしれません。
みなさんの国では、天気を表す言葉はたくさんありますか?
ぜひオンラインレッスンでお話しましょう!
ということで、今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
Podcast Channel
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
Author
All episodes

Рассказ Чехова о весне (диктант)

Wyn's Way to English - Listening Practice "Blood Pressure Check"

N3 語彙 第4週2日目

엄마! 제 교복은요? 妈! 我的校服呢?

FACTORS THAT INFLUENCE LANGUAGE LEARNING

狼来了

30. Girls' House 姑婆屋

The BBC
Popular episodes

Writing Russian
Рассказ Чехова о весне (диктант)

Wyn's Way to English
Wyn's Way to English - Listening Practice "Blood Pressure Check"

N3合格
N3 語彙 第4週2日目

[YOON] 1분 한국어
엄마! 제 교복은요? 妈! 我的校服呢?

FLO TALKS
FACTORS THAT INFLUENCE LANGUAGE LEARNING

CHINESE STORY中文故事
狼来了

Blabla Chinese
30. Girls' House 姑婆屋

Teacher Joseph's Podcast
The BBC