Ravi Sankaran
私の日本語の勉強は一年半にわたっています。私にとって日本語に難しいところは漢字です😔。日本語の勉強を始めた時から今までこんな感じがしています。毎日寝る前に日本語で日記を書くことにしているので言葉と文法がかなり使える逆に漢字は殆ど書けません😐😐 も一つ問題は発音です。私の母語はタミル語です。子供から英語を学んでいます。英語とタミル語の発が日本語の発音と比べたら全く違いです😕。だから日本語の発音に慣れるのには時間がかかります。タミル語あるいは英語の発音で日本語で話したら良くないと思います🤣 感じに限らず日本語の発音に従うのは必要だと思います。現在少しずつある程度日本語の発音に慣れています😬。もうすぐ発音が上手く出来るようになりたいです。いつかスラスラ話せるようになると信じています。日本語の方は私と話したあとで"まるで日本語が母国語なように話せます"と言うようになりたいです😅
Feb 21, 2021 6:00 AM
Corrections · 3
私の日本語の勉強は一年半にわたっています。私にとって日本語の難しいところは漢字です😔。日本語の勉強を始めた時から今までそれは変わりません。毎日寝る前に日本語で日記を書くことにしているので、語彙と文法がかなり使えるようになりましたが、一方で漢字はまだ殆ど書けません😐😐と もう一つの問題は発音です。私の母語はタミル語です。子供の頃から英語を学んでいます。英語とタミル語の発音は、日本語の発音と比べたら全く違います😕。だから日本語の発音に慣れるのには時間がかかります。タミル語あるいは英語の発音で日本語を話したら良くないと思います🤣 漢字に限らず、日本語の発音に従うのは必要だと思います。現在少しずつ日本語の発音に慣れています😬。発音が上手く出来るようになりたいです。いつかスラスラ話せるようになると信じています。日本人の方が私と話したあとで、"まるで日本語が母国語のように話せています"と言われるようになりたいです😅
助詞はやはり難しい文法なので、改善点は少なくないですが、それ以外は特に気になった点はありません。 N3相当ということである程度日本語には慣れてきたかと思いますので、音読をしてみると良いのではないでしょうか。例えばRaviさんが書いた文章と添削後の文章をそれぞれ声に出して読むことで、日本語の自然な感覚が少しずつ身につくと思います。 あと、漢字について、私個人の考えを共有します。 日本語を勉強するにあたり、漢字を「書けない」ことはあまり気にしなくても良いと思います。今は文章を手書きすることが少なくなり、日本人でも漢字を書く力が低下しています。 Raviさんの文章は、漢字をしっかり使えています。なので、日本語でコミュニケーションをとることが目的であれば、漢字をそこまで気にする必要はないと思います。(日本語で文章を書きたい、日本語の試験に合格する、等が目的であれば話は別ですが。)
February 21, 2021
私は一年半くらい日本語を勉強しています。私にとって日本語に難しいところは漢字です😔。日本語の勉強を始めた時からずっと難しいと感じています。毎日寝る前に日本語で日記を書くことにしているので語彙と文法はかなりできるのですが、漢字はほとんど書けません😐😐 (「私の勉強」という表現はあまり使わない気がします。あと「~にわた[渡]る」という表現はもっとスケールの大きい状況で使いますね。例えば「ナイル川はエジプトからエチオピアに渡る世界で一番長い川です」のような。 「ほとんど」は普通漢字には書きません。) もう一つの問題は発音です。私の母国語はタミル語です。子供の頃から英語を学んでいます。英語とタミル語の発音と日本語の発音を比べたら全く違います😕。だから日本語の発音に慣れるのには時間がかかってしまいます。タミル語、英語の発音で日本語で話したら良くないと思うんですけどね🤣 (そろそろ会話体を学んでもいいのではないでしょうか。絵文字のわりに言葉が固すぎます。) 漢字に限らず日本語をしっかり発音するのは必要だと思います。現在少しずつ日本語の発音に慣れていっています😬。もう少しうまく発音できるようになりたいです。いつかスラスラ話せるようになると信じています。日本の方と話したあと、その方に「もう日本人のように話せるんですね」と言われるようになりたいです😅 (「発音」は動詞に使う場合が多いです。  「もうすぐ」は「just」、「right away」という意味ですので、削除しました。  そして「can」の意味を持つ「できる」は漢字で書いてはいけません。)
基本はきっちり掴んでいますね。あとはネイティブの方からアドバイスを貰って、こうやった方がもっと滑らかになるんだ、を分かってもらえれば完璧だと思います。 下の方は漢字のアドバイスをしてくださったので、自分は発音のアドバイスをしましょうか。歌が好きでしたら歌詞付きの日本の歌を聞いて、歌ってみるのはどうでしょう。自分はそうやって日本語を習得したので、すごくおすすめしたいです。 それとも勉強熱心な方ならば、IPA(International Phonetic Alphabet、国際発音記号)を使って発音の練習をしてみるのもいいかもしれません。その発音記号をどう発音するかはネットのみなさんが親切に教えてくれるので、興味がありましたらやってみてください! 長文失礼しました!
February 21, 2021
Want to progress faster?
Join this learning community and try out free exercises!