Aaron araya
全ての教育は無料であるべきと思いますか。 興味深いのトピックなので、少し私の考えを述べたいと思います。 はい、賛成です。全ての教育は無料であるべきだと思います。私の人生の中で、色々な国に暮らしたことがありましたが、はっきり分かったのが教育は非常に大切なものです。基本的教育を受けることができないと、成長できず貧乏のまま人生を送ってしまう可能性が高いと思います。例えば、エチオピアに住んだ時、お金を持っている親が子供を立派な学校に行かせることができました。その一方、お金が持っていない人が、学校に通うことができずに、大学に進めることもできませんでした。アメリカも同じです。お金がないと大学に行けずに大手な会社に勤めるのがなかなか難しいと思います。 今はスウェーデンに住んでいます。そして、ここは教育は無料でどんな専門であっでも、勉強することができます。もちろん、生活費は政府から支給額としてサポートしてくれます。しかし、それは給料がある時、少しずつ返します。 スウェーデンのおかげで、日本語学部から卒業して、日本会社に勤めることができました。本当に無料でよかったと思います。
Jun 21, 2021 7:11 PM
Corrections · 8
全ての教育は無料であるべきと思いますか。 興味深いのトピックなので、少し私の考えを述べたいと思います。 はい、賛成です。全ての教育は無料であるべきだと思います。私は人生の中で、色々な国で暮らしたことがありましたが、はっきり分かったのが教育は非常に大切なものだということです。基本的教育を受けることができないと、成長できず貧乏のまま人生を送ってしまう可能性が高いと思います。例えば、 エチオピアに住んだ時、お金を持っている親が子供を立派な学校に行かせることができました。 エチオピアに住んだ時、お金を持っている親 A bit shortcut, so ambiguous. Who did live in Ethiopia? You did, not the parents. Add more infomation to remove the shortcut. 僕はエチオピアに住んでいましたが、そこではお金を持っている親が子供を立派な学校に行かせることができました。 その一方、お金を持っていない人は学校に通うことができず、大学に進むこともできませんでした。アメリカも同じです。お金がないと大学に行けず大手の会社に勤めるのがなかなか難しいと思います。 今はスウェーデンに住んでいます。そして、ここは教育は無料でどんな専門であっても勉強することができます。もちろん、 生活費は政府から支給額としてサポートしてくれます。 Who/What does support you? 政府. So 生活費は政府が支給金としてサポートしてくれます。 If you want to use から, 生活費は政府から支給金としてサポートされます。 しかし、それは給料がある時、少しずつ返します。 スウェーデンのおかげで、日本語学部を卒業して、 日本会社 日本の会社 or 日系企業 に勤めることができました。本当に無料でよかったと思います。 よく書けているよ!
June 22, 2021
全ての教育は無料であるべき(だ)と思いますか。 興味深いの(興味深い)トピックなので、少し私の考えを述べたいと思います。 はい、賛成です(私は賛成です)。全ての教育は無料であるべきだと思います。私の人生の中で(私はこれまでの人生で)、色々な国に(色々な国で)暮らしたことがありましたが、はっきり分かったのが(、)教育は非常に大切なものです(教育は非常に大切なものということです)。基本的教育を受けることができないと、成長できず(人として成長できず)貧乏のまま人生を送ってしまう可能性が高いと思います。例えば、エチオピアに住んだ時、お金を持っている親が(は)子供を立派な学校に行かせることができました。その一方、お金が(を)持っていない人が(は)、学校に通うことができずに、大学に進める(進む)こともできませんでした。アメリカも同じです。お金がないと大学に行けずに(行くことができず)大手な(の)会社に勤めるのがなかなか難しいと思います。 今はスウェーデンに住んでいます。そして、ここは教育は無料でどんな専門であっでも、勉強することができます。もちろん、生活費は政府から支給額としてサポートしてくれます。しかし、それは給料がある時、少しずつ返します。 スウェーデンのおかげで、日本語学部から卒業して、日本会社に勤めることができました。本当に無料でよかったと思います。
June 22, 2021
全ての教育は無料であるべきと思いますか。 興味深いトピックなので、少し私の考えを述べたいと思います。 はい、賛成です。全ての教育は無料であるべきだと思います。私の人生の中で、色々な国に暮らしましたが、はっきり分かったことは教育は非常に大切なものだということです。基本的な教育を受けることができないと、成長できず貧乏のまま人生を送ってしまう可能性が高いと思います。例えば、エチオピアに住んでいた時、お金を持っている親は子供を立派な学校に行かせることができました。その一方、お金が持っていない人は学校に通うことができず、大学に進むこともできませんでした。アメリカも同じです。お金がないと大学に行けず大手の会社に勤めるのがなかなか難しいと思います。 今はスウェーデンに住んでいます。そして、ここは教育は無料でどんな専門であっでも、勉強することができます。しかも、生活費は政府がサポートしてくれます。その後給料を得ると、少しずつ返す仕組みです。 スウェーデンのおかげで、日本語学部を卒業して、日系の会社に勤めることができました。本当に無料でよかったと思います。
がんばっててエライ!私もスウェーデンの学費無料のシステムは素晴らしいと思います。
July 22, 2021
Want to progress faster?
Join this learning community and try out free exercises!