ค้นหาครู
เรียนกลุ่ม
ชุมชน
เข้าสู่ระบบ
ลงชื่อเข้าใช้
เปิดในแอป
44 日本語の発音について
02:24
8 สิงหาคม 2022
02:24
8 สิงหาคม 2022
คำอธิบาย
こんにちは!Atsushiです! 今日の北海道の天気は曇り。 気温は23℃。 さて、今日は日本語の発音について。 というより、私が英語の発音の勉強をしていて、実感したことをお話します。 今、PodcastやYouTubeで英語の発音について、見たり聞いたりしています。 そこではじめて知ったことですが、 英語は喉の奥を使って息を吐きながら止めずに話すと良いそうです。 例えば、Helloだと、 日本語ぽく言うと、Hello 英語ぽく言うと、Hello となるみたいです。 なんとなく違い伝わりますか? では、日本語はどうか、というと、日本語は口の中の真ん中や先の方で発話しているんですね。 それから、息を切る、 ハキハキ話すイメージでしょうか。 こんにちは!とハキハキ話すと日本語らしく聞こえますね。 英語と同じ発話だと息を吐き出しながら話すので、日本語らしく聞こえにくいかもしれません。 私も英語の発音について、練習しはじめたばかりですし、とても難しく感じます。みなさんにとっても日本語のようにはっきりと話す発話は難しいかもしれませんが、練習をたくさんしましょう! ということで、今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます! ではまた!
ช่องพอดคาสต์
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
ผู้แต่ง
ทั้งหมดทุกตอน
Episodio 1: Don Quijote I: Capítulo 20 (fragmento)
09:23
20 เมษายน 2024
Bostançı və Şah Abbas
09:27
31 พฤษภาคม 2023
New Year’s episode of Philosophical Friday
07:53
7 มกราคม 2022
飽、杯子/杯、本
00:35
18 กรกฎาคม 2022
Descubre la Cascada El Chupal: Naturaleza cerca de Bogotá
04:23
7 ตุลาคม 2024
3 Phrases to Prevent Misunderstandings in Chinese
01:02
17 ก.พ. 2025 เวลา 11:43
Greek Story #1; Nice tip to remember some basic verbs!
01:23
6 พฤศจิกายน 2024
66 – Dónde mandamos a las personas que nos molestan
13:21
20 กรกฎาคม 2023
แสดงเพิ่มเติม
ตอนยอดนิยม
Cuento de nunca acabar
Episodio 1: Don Quijote I: Capítulo 20 (fragmento)
09:23
Stories in Azerbaijani
Bostançı və Şah Abbas
09:27
Philosophical Friday
New Year’s episode of Philosophical Friday
07:53
Taiwan Daphne - elementary vocabulary
飽、杯子/杯、本
00:35
Latido Latino
Descubre la Cascada El Chupal: Naturaleza cerca de Bogotá
04:23
Learn Chinese with Lucky Yancy
3 Phrases to Prevent Misunderstandings in Chinese
01:02
Greek Stories
Greek Story #1; Nice tip to remember some basic verbs!
01:23
Blanca to go
66 – Dónde mandamos a las personas que nos molestan
13:21