Yuri
英語の悩みは何ですか?

英語で困っている人はいらっしゃいますか?何が一番理解しにくいですか?

23 ก.พ. 2016 เวลา 7:57
ความคิดเห็น · 3

I think the number one problem with English language learners is pronounciation. There are probably more exceptions to the pronounciation than grammatical ones.

The second problem they face is the issue over accents (is X accent better than Y?).  Or rather, the mild embarrassment of not having a "proper" accent. 

The third problem is wondering what they say is "rude/offensive/inappropriate/natural". "Is this natural?" is always a lingering question facing learners.

For a) it is a question of practice b) it is a matter of preference and c) it is a confidence issue. All these require time to develop (and I have no easy answers).

16 พฤษภาคม 2017


Yuriさんこんにちは。

英語で困ることですが、聞き取りがダメですね

特にぼそぼそ話す人はもう、本当にダメです 笑

日本後でもそういう話し方の人はいますが苦手です


先日、こんなことがありました。

中年の女性が歩いている私に話しかけてきて何を云っているかもわからないと思ってる瞬間

嫌な表情をしながら私に触ろうとしたのですが、もしかすると既に触っていたかもしれません。

そしてとっさに出たのがdont touch me.

彼女は逆上したのか、すごく怒っていました 笑

怒りたいのはこちらの方ですが、精神障害者かもしれませんし(そういう方を昼間たびたびお見かけします)

そうしたとっさの時や、やんわりさせるような一言はありますか?




16 พฤษภาคม 2017

こんにちは!

私は英語以外の言語は問題ないのですが、英語だけどうも自然に出てこないんですよね、自分の中から。よく言われる学校教育の影響なんでしょうかね…。結構マジメな悩みです!

8 มีนาคม 2016