目的語の成分について(主谓短语和动宾短语做宾语)
「老王决定学习摄影」この文章では「老王」は主語(S)、「决定」は動詞(v)、「学习摄影」は目的語(O)です。目的語「学习摄影」の中で「動詞+目的語(V+O)」というパタンになります。もうひとつの例:「球迷们坚决反对俱乐部转让」。この文章では、目的語は「主語+動詞(S+V)」というパタンになります。目的語としては 「動詞+目的と(V+O)」と「主語+動詞(S+V)」二つのパタンがありますが、それは何によって分けているんですか。
二番目の例は「球迷们坚决反对转让俱乐部」といってもいいですが、一番目の例は「老王决定摄影学习」といってはだめです。それはどうしてですか。中国を勉強している日本の方は 同じ悩みがありますか。教えてください!お願します。