พบครู ภาษาอังกฤษ คน

#108 肩を使った慣用句、について
คำอธิบาย
こんばんは!Atsushiです。
今回も慣用句シリーズでいきます。
今日は肩を使った慣用句です。
今日も3つ話します。
① 肩の荷が下りる ーかたのにがおりる
これは、責任などから解放されて、気持ちが楽になる、という意味です。
例えば、
ーこの大役が終わって肩の荷が下りた。
ーこの仕事をやめて、ようやく肩の荷が下りた。
などと使います。
② 肩を落とす ーかたをおとす
これは、がっかりすること、を指す意味です。
例えば、
ー大切な試験に落ちた彼は、大きく肩を落とした。
ー彼はずっと好きだった彼女に振られ、大きく肩を落とした。
などと使います。
③ 肩を持つ ーかたをもつ
これは、対立している人の一方の味方をすること、などの意味です。
例えば、
ーそうやっていつもあの人の肩を持って!とか、
ーあの部長はいつも彼の肩を持つよね。
とか、言います。
肩は責任、期待のようなイメージとして捉えられていることが多いです。他の国ではどうなんでしょうか。気になりますね。
ということで、いかがだったでしょうか。
今回も最後まで聞いていただき、ありがとうございます!
ではまた!
ช่องพอดคาสต์
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
ผู้แต่ง
ทั้งหมดทุกตอน

¿Por qué las vacaciones en Colombia son en Enero?

Expats: lasciare, restare e tornare in italia - velocità NORMALE

EP.12 遊樂場(上)

Living abroad in Mexico Pt.2 : Real English Conversations Podcast On Italki

4 - One Swallow Does Not a Summer Make

Why seeing yourself negatively compared to others in a job interview process_

Some News Headlines

To Split Up (with transcript)
ตอนยอดนิยม

Speaker Maria.E !!!
¿Por qué las vacaciones en Colombia son en Enero?

la Rubrica di Simona
Expats: lasciare, restare e tornare in italia - velocità NORMALE

夠鐘煲粥 Congee Time
EP.12 遊樂場(上)

Real English Conversations Podcast
Living abroad in Mexico Pt.2 : Real English Conversations Podcast On Italki

American English Proverbs
4 - One Swallow Does Not a Summer Make

Job Interview Preparation | CEO Interview Strategies From Diverse Business Sectors!
Why seeing yourself negatively compared to others in a job interview process_

Teacher Joseph's Podcast
Some News Headlines

Teacher Joseph's Podcast
To Split Up (with transcript)