Search from various ภาษาอังกฤษ teachers...

26 服を着る表現について
คำอธิบาย
こんばんは!Atsushiです。
今日は7月19日。
天気は晴れ。
気温は24℃。
日本は他の地域は雨が降っているようですが、北海道では晴れていました。
さて、今日は、日本語の表現についての話です。
英語ではwearは着る、という意味ですね。
他にもput onも使いますね。
日本語では、着るという表現がいろいろあります。
そのことについて話します。
いくつ知ってるか、聞きながら考えてみてください。
帽子をかぶる
メガネをかける
ヘッドフォンをかける、つける
マフラーを巻く
ピアスをつける
ネクタイをしめる
ジャケットをはおる
シャツを着る
時計をつける
ベルトはしめる
ズボンをはく
靴下をはく
くつをはく
他にもあるかもしれませんが、身につけるものの表現がこれだけあります。
多いですね。
書き出してみると多くて、私もビックリしました。
表現が多い、ということは、日本は服や身につけるものに対して、
もしかしたらこだわりがあるのかもしれません。
普段あまり考えたことがなかったですが、このポッドキャストを撮っていて、そんなことを思いました。
みなさんの国の言葉で、表現が多いことは何かありますか?
もし、よかったら、私のレッスンで一緒に話しましょう!
それではまた!
ช่องพอดคาสต์
Atsushi のJapanese podcast (travel/news /文法・漢字・語彙/Osaka/Hokkaido/🇹🇷🇬🇪🇦🇲🇪🇸🇵🇹)
ผู้แต่ง
ทั้งหมดทุกตอน

2022/12/12 中文headline news

Arabic countries

03 Beli Barang

An INtense bengali story

1A Han Chinese's name

아빠, 집에 안약 있어요? 爸, 家里有没有眼药水儿?

Part 2 Answer IELTS Speaking

At the Supermarket again (with transcript)
ตอนยอดนิยม

News with zhe
2022/12/12 中文headline news

A1 Arabic
Arabic countries

Cerita Pendek Indonesia (A1-A2)
03 Beli Barang

bengali101
An INtense bengali story

Knowing Everything About Chinese Cultrue
1A Han Chinese's name

[YOON] 1분 한국어
아빠, 집에 안약 있어요? 爸, 家里有没有眼药水儿?

IELTS-SPEAKING 8-9 BAND IS POSSIBLE. DAILY SPEAKING PRACTICE PART 1,2 & 3. Listen daily.
Part 2 Answer IELTS Speaking

Teacher Joseph's Podcast
At the Supermarket again (with transcript)