พบครู ภาษาอังกฤษ คน

私のお風呂について
คำอธิบาย
<TRANSCRIPT>
日本の家庭には必ずバスタブがあり、毎日お湯を入れて浸かる人が多いです。
でも、私の家にはバスタブがないので、最近まで毎日シャワーだけでした。
でも、ドイツの冬は長く、寒いので、お風呂に入れないのはとても辛いです。
だから、このお風呂をアマゾンで見つけて買いました。
このお風呂はビニールでできていて、空気を入れて使います。
使わないときは空気を抜いて小さく折りたたんで、置いておくことができます。
お風呂に入ると、下半身が温まるのでうれしいです。
このお風呂の欠点はお湯がすぐにぬるくなることです。
みなさんはお風呂に入るのが好きですか?
<VOCABULARY>
お風呂:おふろ(ofuro) bath
家庭:かてい (katei) home
お湯:おゆ (oyu) hot water
浸かる:つかる (tsukaru) soak
辛い:つらい(tsurai) tough
ビニール:びにーる(biniiru) plastic, vinyl
空気:くうき(kuuki) air
(空気を)入れる:いれる(ireru) inflate
(空気を)抜く:ぬく(nuku) take the air out
小さく:ちいさく (chiisaku) small
折りたたむ:おりたたむ(oritatamu) fold
置いておく:おいておく(oiteoku) leave it
下半身:かはんしん(kahannshin) lower body
欠点:けってん(ketten) weak point
ช่องพอดคาสต์
Nihongo Short Story by Noriko
ผู้แต่ง
ทั้งหมดทุกตอน

Charlie and the Chocolate Factory - Episode 3: Mr. Wonka and the Indian Prince

第37話 日本と私とサッカーと

#MustWatch Young, Famous and African (Reality TV Series)

(Verb ている形)+ところ

Viaggiare da soli

Ep.37 📝「ちびまる子ちゃん」を知っていますか?🎒😆

8 Марта

〈#152〉春に向けさくらの枝を切る
ตอนยอดนิยม

EASY PERSIAN with HAMIDE
Charlie and the Chocolate Factory - Episode 3: Mr. Wonka and the Indian Prince

すずまりの日本語「ききみみ」ずきん
第37話 日本と私とサッカーと

#MustWatch TV Series/Movies
#MustWatch Young, Famous and African (Reality TV Series)

Japanese teacher Noriko’s room
(Verb ている形)+ところ

Vivendo tra due lingue
Viaggiare da soli

SeikaのPodcast🎧
Ep.37 📝「ちびまる子ちゃん」を知っていますか?🎒😆

А поговорить?!
8 Марта

北海道Hokkaido生活 for Japanese learners
〈#152〉春に向けさくらの枝を切る