พบครู ภาษาอังกฤษ คน
Nicholas
”取り交わす”の使い方を教えていただいてください。。。よく使われている文章はどんな?
例文も書いてもらっていいですか?
”交換”と違うニュアンスですか?
language exchangeを説明するため使えるのかな。。。
ありがとうございます:)
17 ก.ย. 2012 เวลา 10:45
คำตอบ · 5
2
日常、特に仕事では
、「契約書を取り交わす」というのが最もよく使われる表現で、それ以外ではあまり使われない言葉だと思います。
契約書(協定書)を取り交わす。約束を取り交わす。
17 กันยายน 2012
1
"取り交わす", "交換する"and "交わす"・・・基本的に同じ意味です。
でも、"取り交わす"はフォーマルな(formal)な場面で使われる言葉です。
As mamie san and cat lover san said, we formally use this phrase "契約を取り交わす".
In addition, "あいさつを交わす", "言葉を交わす" BUT we don't use "あいさつを交換する"
EX: "プレゼントを交換する" "名刺を交換する / 名刺を取り交わす"
18 กันยายน 2012
前の方が答えているように、「取り交わす」という表現は、2者間で契約や協定を結ぶときに使います。
日常生活ではあまり出てきません。
例えばこんな感じです。
・A社とB社は、9月1日をもって共同研究契約を取り交わした。
・私は不動産者さんと不動産契約を取り交わした。
language exchangeの説明は、日本人に対しても、「言語交換」とか「ランゲージエクスチェンジ」で通じると思います。
17 กันยายน 2012
ยังไม่พบคำตอบของคุณใช่ไหม
เขียนคำถามของคุณเพื่อให้เจ้าของภาษาช่วยคุณ!
Nicholas
ทักษะด้านภาษา
ภาษาจีน (กลาง), ภาษาอังกฤษ, ภาษาฝรั่งเศส, ภาษาญี่ปุ่น, ภาษาเกาหลี, ภาษาโปรตุเกส, ภาษาสเปน
ภาษาที่เรียน
ภาษาจีน (กลาง), ภาษาฝรั่งเศส, ภาษาญี่ปุ่น, ภาษาเกาหลี, ภาษาสเปน
บทความที่คุณอาจชอบ

The Power of Storytelling in Business Communication
44 ถูกใจ · 9 ความคิดเห็น

Back-to-School English: 15 Must-Know Phrases for the Classroom
31 ถูกใจ · 6 ความคิดเห็น

Ten Tourist towns in Portugal that nobody remembers
59 ถูกใจ · 23 ความคิดเห็น
บทความเพิ่มเติม