พบครู ภาษาอังกฤษ คน
Diana
「くらい」と「ぐらい」の違いは何ですか?
「くらい」と「ぐらい」の違いは何ですか?
教えてください。例文もいただけると嬉しいです。
15 ต.ค. 2016 เวลา 7:21
คำตอบ · 7
1
どちらも意味の違いはないです^^
話す人が好きな方を使います;)
ですが、個人的に、くらい を使うと少し柔らかい雰囲気になるかと思います。
どれぐらいテニスうまいの?
どれくらいテニスうまいの?
Aくんと同じぐらい。
Aくんと同じくらい。
どれぐらい塩をかけるべき?
どれくらい塩をかけるべき?
これくらいかな。
これぐらいかな。
16 ตุลาคม 2016
1
意味に違いはなく、話し手の好みでどちらを使うか違うだけだと思います。
「次のバスはどのくらいで来ますか?」 How long will it take till the next bus comes?
ー「あと10分くらいで来ます」/「あと10分ぐらいで来ます」 About 10 minutes.
「あの人ぐらい、私も頑張ったら歌手になれるかなぁ」If I work hard like him, maybe I can be a singer.
言いやすい方を使っている気がします。
お役に立てると嬉しいです♪ 質問があればお気軽に♪
15 ตุลาคม 2016
1
とても難しい質問です。少なくとも日常の会話においては、ぐらい=gonna, くらい=going to ”ぐらい”(くらいでもおかしくない)の違いしかありません。話し言葉ではぐらいの方が使われるように思います。
It is difficult question. There is a little difference between them like "gonna" and "going to" in daily conversation. I use ぐらい more than くらい orally.
15 ตุลาคม 2016
1
ちょっとくらいいいでしょ。
ちょっとぐらいいいでしょ。
そんなことぐらい、じぶんでしなさい。
今日ぐらい、ゆっくりしていたい。
きょうぐらい、早く寝なさい。
スプーンいっぱいくらいなら、いいでしょ。
このくらいの雨なら傘はいらない。
食器ぐらい自分で洗いなさい。
15 ตุลาคม 2016
ยังไม่พบคำตอบของคุณใช่ไหม
เขียนคำถามของคุณเพื่อให้เจ้าของภาษาช่วยคุณ!
Diana
ทักษะด้านภาษา
ภาษาอังกฤษ, ภาษาเยอรมัน, ภาษาญี่ปุ่น, ภาษาเกาหลี, ภาษารัสเซีย, ภาษาตาตาร์
ภาษาที่เรียน
ภาษาญี่ปุ่น, ภาษาเกาหลี
บทความที่คุณอาจชอบ

The Power of Storytelling in Business Communication
40 ถูกใจ · 9 ความคิดเห็น

Back-to-School English: 15 Must-Know Phrases for the Classroom
28 ถูกใจ · 6 ความคิดเห็น

Ten Tourist towns in Portugal that nobody remembers
56 ถูกใจ · 22 ความคิดเห็น
บทความเพิ่มเติม