Search from various ภาษาอังกฤษ teachers...
PeiChu
単語と文の違い
1.「迷宮」と「ラビリンス」は違いますか
2.「雰囲気がある」と「感じ出る」はどんな違いですか
ありがとうございます!
27 ธ.ค. 2019 เวลา 10:17
คำตอบ · 3
ちょっと調べてみました。ご参考までに。
雰囲気がある:
雰囲気(ふんいき)/ムード/空気(くうき)
その場所や、そこにいる人たちが自然に作り出している、ある感じ。
感じが出る:
見かけが目標とする状態に近づくこと
3 มกราคม 2020
ちょっと調べてみました。下記ウェブサイトからの抜粋です。ご参考までに。
https://hinative.com/ja/questions/1277590
迷路
maze,
labyrinth
迷路のような道に迷った
迷宮
dungeon
labyrinth
その建物は迷宮のようだった。
3 มกราคม 2020
***「迷宮」和「ラビリンス」
「迷宮」和「ラビリンス」的意思是一样,我觉得「迷宮」是个翻译Labyrinth的句子
***「雰囲気がある」和「感じ出る」
我觉得你本来想说「感じがある」或「感じが出る」而不是 感じ出る
(我不知道「感じ出る」的句, 也许没有这样的句).
那让我给你解释「雰囲気がある」和「感じがある」 的意思差异,
「雰囲気」和「感じ」的意思差不多, 没有特别差异.
但是「雰囲気」比「感じ」有更特别或高级的感觉
虽然 「雰囲気」可以独立地用,好像 「あの人、雰囲気あるよね(*"他有好的气氛")」
但是 「感じ」 不可以这样用好像「あの人、感じあるよね」
你要说「あの人、感じいいよね」. 需要加「いい(好)」的句。
*我不清楚我翻译得好
27 ธันวาคม 2019
ยังไม่พบคำตอบของคุณใช่ไหม
เขียนคำถามของคุณเพื่อให้เจ้าของภาษาช่วยคุณ!
PeiChu
ทักษะด้านภาษา
ภาษาจีน (กลาง), ภาษาอังกฤษ, ภาษาฝรั่งเศส, ภาษาญี่ปุ่น
ภาษาที่เรียน
ภาษาอังกฤษ, ภาษาฝรั่งเศส, ภาษาญี่ปุ่น
บทความที่คุณอาจชอบ

🎃 October Traditions: Halloween, Holidays, and Learning Portuguese
35 ถูกใจ · 18 ความคิดเห็น

The Curious World of Silent Letters in English
52 ถูกใจ · 27 ความคิดเห็น

5 Polite Ways to Say “No” at Work
43 ถูกใจ · 12 ความคิดเห็น
บทความเพิ่มเติม