Tìm Giáo viên Tiếng Anh
劉茜
「我慢」と「自慢」
「我慢」という言葉を初めて見た時、変だと思いました。どうしてこの関係が少しもない二つの漢字を組み合わせたら、耐え忍ぶという意味となってしまうのか。そして、「自慢」と「我慢」だが、「自」も「我」も自分のことなのに、意味がまったく違うのはなぜでしょうか。
ネットを調べてみると、「我慢」という言葉は仏教用語で、中国の学者は古代インドのお経を翻訳する時作り出した言葉です。後は中国から日本に伝わりました。仏教では、「七慢」(しちまん)ということがあります。「慢」は「慢心」の意味で、「七慢」とは七つの慢心を言います。それらは慢・過慢(かまん)・慢過慢(まんかまん)・我慢(がまん)・増上慢(ぞうじょうまん)・卑慢(ひまん)・邪慢(じゃまん)ということです。その中の「我慢」とは自己を執着し、つまり我執(がしゅう)といい、その我執から、自分を高く見て他人を軽視(けいし)するということです。ここから見れば、我慢はもともと自慢と殆ど同じ意味とは言えますよ。
3 Thg 06 2013 08:53
Bài chữa · 4
「我慢」と「自慢」
「我慢」という言葉を初めて見た時、変だと思いました。どうしてこの関係がまったくない二つの漢字を組み合わせたら、耐え忍ぶという意味となってしまうのか。そして、「自慢」と「我慢」だが、「自」も「我」も自分のことなのに、意味がまったく違うのはなぜなのか。
ネットで調べてみると、「我慢」という言葉は仏教用語で、中国の学僧が古代インドのお経を翻訳する時作り出した言葉だそうです。後に中国から日本に伝わりました。仏教には、「七慢」(しちまん)という言葉があります。「慢」は「慢心」の意味で、「七慢」とは七つの慢心を言います。それらは慢・過慢(かまん)・慢過慢(まんかまん)・我慢(がまん)・増上慢(ぞうじょうまん)・卑慢(ひまん)・邪慢(じゃまん)ということです。その中の「我慢」とは自己に執着し、つまり我執(がしゅう)といい、その我執から、自分を高く見て他人を軽視(けいし)するということです。これから見ると、我慢はもともと自慢と殆ど同じ意味とは言えますよ。
3 tháng 6 năm 2013
確かに「我」も「自」も自分という意味なのに我慢と自慢は全く意味が異なりますね。
3 tháng 6 năm 2013
Bạn muốn tiến bộ xa hơn?
Hãy tham gia cộng đồng học tập này và thử nghiệm những bài tập miễn phí!
劉茜
Kỹ năng ngôn ngữ
Tiếng Trung Quốc (Quan thoại), Tiếng Nhật
Ngôn ngữ đang học
Tiếng Nhật
Bài viết Bạn Có lẽ Cũng Thích

Speak More Fluently with This Simple Technique
5 lượt thích · 1 Bình luận

How to Read and Understand a Business Contract in English
10 lượt thích · 2 Bình luận

6 Ways italki Can Help You Succeed in Your School Language Classes
12 lượt thích · 6 Bình luận
Thêm bài viết