[Người dùng đã hủy tài khoản]
「ないと思う」と「と思わない」の違い みなさん、こんにちは! 質問があります。 「ないと思う」と「と思わない」というのは、だいたい同じ意味がありますか。 例文: この記事は読みにくすぎる。漢字を調べるそばから、新しい漢字が出てくる。 1) あしたまでにこれが読み切れると思わない。 2) あしたまでにこれが読み切れないと思う。 どちらは正しいですか。同じ意味ですか。
13 Thg 06 2014 16:53
Câu trả lời · 2
2
Jun さんが回答しているように,1と2はどちらとも,通じると思います. それと,Breeさんが質問している箇所ではないですが, 2) あしたまでにこれが読み切れないと思う。 この2の文章は,=> あしたまでにこれは読み切れないと思う の方がいいのではないかと思います.
14 tháng 6 năm 2014
2
だいたい同じ意味です。どちらも正しいです。情報の順番が違うだけです. 英語でもだいたい同じではないでしょうか? 1) ~できると思わない I don't think I can ~ 2)~できないと思う I think I can't ~ もちろんどちらも使いますが、どちらかと言うと日本人は(1)を使います。「できない」と最初に言うのは少し直接的なような気がします。 英語ではどうなのでしょうか?
13 tháng 6 năm 2014
Bạn vẫn không tìm thấy được các câu trả lời cho mình?
Hãy viết xuống các câu hỏi của bạn và để cho người bản xứ giúp bạn!